2013年 08月 15日
スリーバックで守り固めなきゃ
韓国製では勝てない?! 迷走ドコモがサムスンを切り 富士通、シャープで再勝負「ツートップ」がダメだから「スリートップ」って、安直すぎ。ドコモの迷走は相変わらずです。半島ケータイ外したのは唯一正解ですけど。。。 ていうか、何の戦略を持って3つセレクトしているかが問題。 例えば非Androidのトップ機種、Androidのトップ機種、ガラケーのトップ機種、それぞれのジャンルでのトップを集めてスリートップなら分かるんですが、単にAndroidスマホ3つ並べてスリートップって宣伝して、それだけで課題の利用者純増に繋がるとマジで思ってる時点で既に終わってます。 それよりも、今のSB、auへの流出が止まらない現状であれば、「スリートップ」じゃなくて「スリーバック」でまず守りを固めるネーミングのほうがお似合いでしょう。 まっ、戦略のないキャッチフレーズだけで利用者が増えりゃ苦労はないでしょ。そもそも。 ■
[PR]
by karl.helmut
| 2013-08-15 23:02
| Others
|
Comments(0)
|
検索
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
最新のコメント
ライフログ
ブログジャンル
画像一覧
|